![](https://smartkitchen-t.com/wp-content/uploads/2020/05/742171_80.jpg)
万能たれってどんな調味料? これさえあれば色々揃える必要はありません
家族に食べさせたい、お惣菜と野菜料理をこれ1本でつくりましょう
煮物、和え物、焼き物、冷たい麺つゆ、どんぶり、焼うどんなど、お家のごはんは何でもこれ1本で作れる手作り調味料(万能たれ)です。
これさえあれば、醤油が多すぎた?砂糖が足りない?と味付けで悩むことはありません。
おうちごはんはもっとラクで、しっかりしたものになる。
ホットクックと一緒に使うことで、なおスピードよくお家ごはんが整います。
※万能たれ又はめんつゆ(3倍濃縮)でもOKです
![](https://smartkitchen-t.com/wp-content/uploads/2020/05/742171_80.jpg)
なぜ万能たれ1本でいいの?
万能たれは合わせ調味料です。
あらかじめ作っておけば、醤油、みりんなどを調理中に入れる手間が省けて、時短でラクに味付けできます。
![](https://smartkitchen-t.com/wp-content/uploads/2020/09/912025_m-1.jpg)
![](https://smartkitchen-t.com/wp-content/uploads/2020/05/742171_80.jpg)
万能たれの材料はなあに?
万能たれはおうち和食の素。
醤油と煮干しをベースとする手作り調味料。
本醸造醤油、本味醂、黒糖、出汁は煮干しを加えます。
食材の味をひきたてる煮干しだしのうまみが特長です。
自分で作るから、化学調味料・添加物・着色料は不使用、安心。
これだけでおうち和食はおまかせ!
![](https://smartkitchen-t.com/wp-content/uploads/2020/05/742171_80.jpg)
なぜ出汁は煮干しを入れるの?
日本ならではの海の恵み。
万能たれに入れる事で日常の食卓に加えました。
毎日がお出汁のある暮らしに。
あなたと大切な人のために。
現代の食卓で、魚を食べることが減っています。
しかし、海に囲まれた私たち日本人は煮干しを頂いてきました。
煮干しは、原料となる小魚を塩水で煮て、乾燥させたもの。
魚をまるごと使っているから、いいお出汁がでます。
そして他の出汁に比べ安価で、デイリーに使えます。
![](https://smartkitchen-t.com/wp-content/uploads/2020/09/1484497_m.jpg)
![](https://smartkitchen-t.com/wp-content/uploads/2020/05/742171_80.jpg)
万能たれで何ができるの?
毎日の家庭料理がこの1本で作れます。
例えば、煮物、金平、和え物、魚の煮つけ、生姜焼きなど。
味付けに迷うことなく、これ1本で料理が完結するのが嬉しいところ。
丼ぶりやざる蕎麦、ラーメンなどの麺類も得意です。
![](https://smartkitchen-t.com/wp-content/uploads/2020/05/742171_80.jpg)