ホットクック 麺のゆで方 / 作り方

ホットクックで簡単に作れる定番ざるそばのご紹介です。この季節のランチや夕飯の小鉢にぴったり♡

つけ汁はめんつゆや万能たれでどうぞ。

【作り方】

  1. 鍋でお湯をわかす。(時短しない場合は水でOK)
  2. 1をホットクックの内鍋に入れて調理を開始する。(※手動で作る→麺をゆでる(表示のゆで時間より1分少ない時間)→スタート)
  3. 「麺をいれてください!」とアナウンスがあったら、そば(乾麺)を加えて蓋をしめる。
  4. 3を湯切りする。流水で冷やし、水気を切る。

お好みの薬味を加えてもおいしいので、ぜひお試しください。

【Message】

暑い日が続くこの季節。お弁当や食事用に麺をゆでて用意しておきます。

そうめんや蕎麦(乾麺)は100gが使い勝手がよくて便利!

きゅうりやわかめ、豆苗と加えてサラダのように食べることもオススメです。

※乾麺100gをゆでる場合、お湯1L程度入れています。

お読みいただきましてありがとうございました。

written by Marico(時短・発酵料理研究家/保育士)

関連記事

  1. ホットクック お弁当レシピ / 作り置き活用

  2. ホットクック クッパスープのレシピ / お子さまOKレシピ

  3. ホットクック あんかけ焼きそばのレシピ/うずらの卵のゆで方

  4. ホットクック お好み焼きのレシピ / 作り方

  5. ホットクック 炊き込みご飯 めんつゆ1本で安心♡

  6. ホットクックレシピ 鶏ハム・ お得な鶏ムネ肉を極上のステーキ…

  7. ホットクック キャベツ1玉使い切り 安くて美味しいおウチごは…

  8. ホットクック動画 チャーハン/卵チャーハン

  9. 折りたたみおにぎりレシピ/作り方/たま天チーズおにぎり/冷食…