ホットクック  ひき肉とシーフードカレーのレシピ / 作り方

今回は煮込まなくても美味しいカレーをご紹介します。その秘訣は冷凍シーフードミックスを使うこと!

ホットクックは水から蓋をしめて調理するから♡魚介のうまみがたっぷりスープにうつります。

時短テクはひき肉炒め(作り置き)を使うこと。家計にも優しいです。

【作り方】

  1. 野菜とシーフードミックス、ひき肉炒め、水を入れる。
  2. ホットクックの調理を開始する。(手動で作る→煮物(まぜる・15分)→スタート)
  3. 2にカレールーを加える。

※玉ねぎから水分がでるため、水の量は若干少くなくしています。

【Message】

冷凍庫にシーフードミックスがあるとうまみがたっぷりの料理ができます。

ポイントは冷凍のまま調理すること。

解凍の手間もなく、作り置きひき肉炒めと合わせるとうまみが増します。

ライスは豆苗をのせてお弁当に♡今日も素敵なランチを過ごせたかしら~

お読みいただきましてありがとうございました。

written by Marico(時短・発酵料理研究家/保育士)

関連記事

  1. 【ホットクック】たこ焼き / 鉄板不要!キャベツたっぷりレシ…

  2. ホットクック ピザのレシピ 【レシピ】ピザ生地は肉まん・ナ…

  3. ホットクック ワンパンドックレシピ【食パンアレンジ】ホットサ…

  4. ホットクック お弁当レシピ / 作り置き活用

  5. 【ホットクック】お弁当レシピ / ちらし寿司とからあげben…

  6. ホットクック動画 チャーハン/卵チャーハン

  7. 【ホットクック】 お弁当レシピ/野菜の天ぷら弁当

  8. ホットクック 麺のゆで方 / 作り方

  9. ホットクック あんかけ焼きそばのレシピ/うずらの卵のゆで方