【ホットクック】体調を整えるスープ /作り方

冷蔵庫にある野菜を使ってスープを作ります。野菜がたっぷり、時短調理もできる!息子に教えるレシピです。

【野菜スープの材料 】

  • 野菜5種類以上  適量 
  • (玉ねぎ・にんにく・人参など)
  • きのこ      適量
  • 海藻(昆布)   適量
  • 蒸し豆(大豆)  適量

作り方】

(1)野菜は5種類以上を葉ごとに食べやすい大きさに切る。

(2)ホットクックの内鍋に野菜、あればきのこ、海藻、蒸し大豆を入れる。

(3)2に野菜がかぶる程度にたっぷりと水をそそぎ、ホットクックの調理を開始する。

※手動で作る→スープを作る(まぜない 30分)→スタート

【Message】

このスープは書籍「がんが消えていく生き方」のP96にある医師のレシピです。図書館で偶然この本と出会いました。

味付けはなしで「食材の味わいで頂くと良い」とのことですが、醤油や味噌、コンソメ、カレーのバリエーションもあるそうです。

我が家ではこのスープを2日に1回は作り、冷蔵庫にストック!

好きな量だけ取り出して、鍋やうどん、肉団子スープなどにアレンジ!時短調理もできます。

鍋の場合は、中華だし、みそ、コチュジャン、冷凍肉団子、豚肉をなど加えて火にかけます。

子ども用のスープは、和風だしと薄口しょうゆで味付け。

野菜は加熱し、スープにしておくとムリなく野菜がいただけます。

関連記事

  1. ホットクックレシピ 干し椎茸の煮物・ちらし寿司や日々のごはん…

  2. ホットクック ほうじ茶の入れ方/レシピ/作り方/茶葉からお茶…

  3. ホットクック 大学いものレシピ/食材1つで料理しよう!

  4. ホットクック  自家製なめたけ(無水)のレシピ/作り方/えの…

  5. ホットクック ゆで卵とスープのレシピ / 作り方

  6. ホットクックレシピ クッパ ♡スープとごはん

  7. ホットクック 丸ごと蒸しのポテトサラダ/じゃがいもの蒸し方/…

  8. ホットクック ゆで卵のポテトサラダ【レシピ】濃厚ポテサラ・皮…

  9. ホットクック 里芋の蒸し方/レシピ/包丁不要/簡単皮むき/さ…