【ホットクック】おせちリメイク/体調を整えるスープ2

お正月に作った煮物を野菜スープ(のっぺい汁)にリメイクします!

野菜スープにすることでヘルシーに。またおせちを食べきることでフードロスにも。中華だしと溶き卵を加えると中華スープにもリメイクできます。

【のっぺい汁の材料 】

  • 煮物     適量
  • (人参・里芋・大根・干し椎茸など)
  • 薄口しょゆ  適量
  • 塩      適量
  • 和風だし   適量
  • 日高昆布   適量(あれば)
  • 水      適量
  • 水溶き片栗粉 適量

【作り方】

(1)煮物を食べやすい大きさに切る。

(2)鍋に水と昆布を入れて火にかけ、(1)の煮物を加え、アクを取りながら5分ほど煮る。

※昆布がない場合は、水と煮物を加熱する。

(3)(2)の味をみてお好みで和風だしと薄口しょうゆ、塩を加える。

(4)(3)に水溶き片栗粉をお好みで加える。

【ホットクックの場合】

・ホットクックで作る場合は、レシピ(2)まで同じ。手動調理→スープを作る(まぜない・5分)で調理を開始します。

・(3)で手動調理の煮詰める機能を使って味付けととろみをつけてください。

・ 和風だしのかわりに中華だしを加え、溶き卵を入れると中華スープになります。

【Message】

母の持たせてくれた煮物を食べきりたいという思いと、家族の体調を考えてうまれたリメイクレシピです。

一般的なのっぺい汁はとろみをつけた具だくさんの汁物

お野菜たっぷりの温かいスープはご馳走ですね!

お読みいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 塩きゅうりのレシピ / 下ごしらえ・時短おかずのモト

  2. ホットクックのある生活

  3. ホットクック 里芋の蒸し方/レシピ/包丁不要/簡単皮むき/さ…

  4. 【ホットクック】なすのみそ炒めのレシピ / 作り方

  5. キャベツ使いこなし ホットクック 野菜炒め♡ラーメンと昆布お…

  6. ホットクック 柿ジャムレシピ/作り方/柿3つで作る

  7. ホットクック ゆで卵のポテトサラダ【レシピ】濃厚ポテサラ・皮…

  8. ホットクック にんじんナムル/にんじんの蒸し方/レシピ/作り…

  9. 【ホットクック】大豆と野菜のスープのレシピ/ 蒸し大豆のアレ…