ライフデザインとホットクック①

ライフデザインという言葉を知っていますか。

現代は自分らしい生き方、働き方への変革と、個人や組織にとっても主体的に最善の選択や決定を実現するスキルが求められています。

【ライフデザインとは】

ライフデザインとは自分らしいキャリアの選択をしてくこと。つまり「自分の意思決定」が大切になってきます。

キャリアとは生きることそのものをあらわします。

【意思を決定する】

「意思の決定」は幼児期の生活の中でも大切で、「これは好き!」「これを作りたい」など小さな意思決定の連続を練習しながら大人になっていきます。

そして、そのために重要なのは「考える時間の確保」と「健やかな心と体」です。

時間に追われ、体と心が疲れていては何を決める事も難しいからです。

【運動・リラックス・睡眠時間の確保】

ホットクックは野菜の調理が得意です。その他にも様々なお料理を作ることができて、ラクに栄養のバランスも整います。

体力が落ちたな~と思っても安心して調理することが強みですね!

時間ができるので、部屋の片づけや運動、いつもより早い時間に眠りにつくこともできるように。

頭とこころはパンパン、体はぐったり・・としないこと。心と体にゆとりを持つことが「ライフデザイン」の大切なポイントです。

今回はライフデザインと意思決定、そしてゆとり時間についてご紹介致しました。お読みいただきありがとうございました。

written by Marico(キャリアコンサルタント/保育士)

関連記事

  1. ホットクック フッ素コートの内鍋 ステンレス内鍋との比較と使…

  2. ホットクック 使いこなし ピザ生地 お子さまパパさんもお料理…

  3. ホットクックレシピ サバの味噌煮・食べさせたいな青魚

  4. ホットクック手動調理 使い方・ 家事の革命は手動調理の使いこ…

  5. 【ホットクック】おせちリメイク/体調を整えるスープ2

  6. 冷蔵庫で作る梅干しのレシピ/ホットクック低温調理で梅の処理

  7. 【もう皮むきに悩まない】ラク! 簡単皮むき3選/ホットクック…

  8. ホットクック 中華スープ スープアレンジ4品 スープって忙し…

  9. 【ホットクック】今年の簡単おすすめおせち8選!