ホットクック ゆで鶏【レシピ】作り置き・ゆで汁も使える

鶏肉はうすめの味つけでゆでておくと、オムライスやサラダなどアレンジも自由自在。むね肉はしっとりと柔らかいです。

【材料】

  • 鶏肉(むね肉)      1枚
  • 鶏肉(もも肉)      1枚
  • しょうが         1かけ
  • 長ねぎ(青いところ)   1本分
  • 水(鶏肉が浸る分量)   800ml
  • 塩            小さじ1/2
  • 顆粒中華だし       大さじ1
  • 酒            大さじ1

※中華だしと酒はお好みで。なくもてOKです。

【作り方】

1.鶏むね肉、鶏もも肉は塩小さじ1/2をまぶしてしばらくおき、水けを紙タオルでふく。

2.しょうがはうす切り、ねぎは青い部分を鍋に入る大きさに切る。

3.ホットクックの内鍋に鶏肉、水、しょうが、ねぎ、顆粒中華だし、酒を入れてホットクックの調理 を開始する。

 ★手動で作る→煮物(まぜない 10分~15分)→スタート

4.容器に入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫で保存する。

【ゆで鶏のレシピ動画】

レシピ動画をYouTubeにアップしています。ぜひ動画を参考にしてみてください♡

★保存期間:冷蔵4~5日程度

【Message】

鶏肉をゆでておくとオムライスやピラフ、サラダなど時短で料理ができるように!

我が家ではむね肉2枚で作ることが多いです。

スープはラーメンに使うと美味しい!加熱済のお肉があるとすぐに使えて重宝しますよ。

お読みいただきましてありがとうございました。

関連記事

  1. ホットクック 唐揚げと白菜のうま煮のレシピ/作り方/冷凍唐揚…

  2. ホットクック 自家製いり大豆のレシピ/作り方/オーブンで簡単…

  3. ホットクック 牛すじの下処理とゆで方【レシピ】作り方/プルプ…

  4. 【ホットクック×副菜】簡単おすすめ作り置きレシピまとめ【お弁…

  5. ホットクック ワンパン唐揚げトースト【冷食アレンジ/活用レシ…

  6. ホットクック  きのこのオイル煮(無水)のレシピ/作り方/き…

  7. 鶏肉のしょうゆ漬けのレシピ / 時短おかずのモト

  8. フライパン ちくわの天ぷらレシピ/作り方/自家製冷凍食品/冷…

  9. 【ホットクック】栗の下ごしらえ / 作り方