ホットクック 大豆の蒸し方 / 作り方・下ごしらえ

今回は大豆を蒸す方法をご紹介します。油で炒めたり、サラダやスープにも重宝し、もちろんそのまま食べてもOKです。

【材料】

  • 乾燥大豆    100g
  • 水            500ml

【作り方】

【準備:乾燥大豆を水に浸す】

  1. ザルにボウルをセットして乾燥大豆を入れ、水を2〜3回替えながらやさしく水洗いする。豆の量の10倍ほどの水に一晩(8時間程度)浸す。
  2. (1)の大豆の水を切る。
  3. ホットクックの内鍋に水500mlを加え、(2)をザルごとセットして、ホットクックの調理を開始する。※手動作る→蒸す(1時間)→スタート

4.(3)の調理終了後に、すぐにホットクックの蓋を開けずに15分程度そのままにして蒸らす。

【蒸し大豆のレシピ動画】

レシピ動画をYouTubeにアップしています。ぜひ動画を参考にしてみてください♡

【Message

大豆はタンパク質が豊富に含まれることから畑の肉とも言われ、蒸した豆の甘みや香りは格別です♡

私は豆を炒めてサラダ(豆とベーコン)やスパイシービーンズ、チリコンカンにすることが多いです。アレンジレシピも後日ご紹介致しますね♡

(大豆は粒ですので、お子さまのお食事の場合は、豆の固さや飲み込みなどに十分に注意してお召し上がりください。)

お読みいただきましてありがとうございました♡

written by Marico(時短・発酵料理研究家/保育士)

【About smart kitchen】

関連記事

  1. ホットクックレシピ 干し椎茸の煮物・ちらし寿司や日々のごはん…

  2. 【ホットクック】 ゆで卵と味玉のレシピ / 作り方

  3. 鶏肉のしょうゆ漬けのレシピ / 時短おかずのモト

  4. 【ホットクック】ひじき炒め【レシピ】和風パスタにも

  5. ホットクック 里芋の蒸し方/レシピ/包丁不要/簡単皮むき/さ…

  6. ホットクック 黒豆のシロップ漬け/レシピ/簡単おせち/豆のお…

  7. ホットクック 蒸しりんごのシナモンバター【レシピ】アップルパ…

  8. ホットクック 小豆をゆでる つぶあん おうちがカフェに♡

  9. 【ホットクック】体調を整えるスープ /作り方