ホットクック 焼き目付き鶏ハムのレシピ/作り方/簡単手作りハム/鶏むね肉/作り置き

丸める作業ナシの鶏ハムの作り方とアレンジをご紹介します。

仕上げにフライパンで焼き目をつける、香ばしいハムです。

【材料】

【ホットクック1.6L&フッ素コート内鍋使用】

  • とりむね肉        1枚(300g)
  • イタリアンハーブミックス 大さじ1(塩こしょうだけでもOK)
  • 砂糖           大さじ1/3

【作り方】

(1)(準備)とりむね肉はハサミを使って余分な脂を取り除き、ボウルに入れる。とり肉にイタリアンハーブミックスや塩、胡椒等、砂糖をまぶし、ラップをかけてひと晩置く。

(6時間程度ねかせても良いし、そのまますぐ加熱調理してもOKです。)

(2)    小鍋に鶏肉がかぶるほどのお湯を沸かしておく。

(3)    耐熱性のポリ袋に(1)のとりむね肉を入れ、なるべく空気を抜いて口を閉じる。

(4)    内鍋に3を入れ、お湯を鶏肉全体が沈むように入れる。ホットクックの調理を開始する。

※手動で作る→発酵・低温調理をする→75℃→60~90分→スタート

(5)    調理終了後、とり肉は袋に入ったまま冷蔵庫に入れ1時間以上しっかりと冷やし、食べるときに切り分ける。

※お好みで仕上げにフライパンに油をしいて鶏ハムを焼くと香ばしく、食べやすくなる。

【鶏ハムの動画】

レシピ動画をyoutubeのsmart kitchen(スマートキッチン)にアップしています。ぜひ動画も参考にしてみてください。

※↑お湯又は水は鶏肉がかぶるぐらい用意してください!

\香ばしい♪仕上げに焼いています/

他の鶏ハムアレンジ動画は下記のリンクより合わせてご覧くださいませ。

お読みいただきましてありがとうございました。

関連記事

  1. ホットクック 時短サラダとごはんのモト【作り置き】野菜・豆・…

  2. ホットクック ゆで鶏【レシピ】作り置き・ゆで汁も使える

  3. ホットクック ワンパン唐揚げトースト【冷食アレンジ/活用レシ…

  4. ホットクック にんじんのサイコロ蒸し/レシピ/作り方/作り置…

  5. 【ホットクック】筑前煮のレシピ / 目分量の作り方

  6. 【ホットクック 】鶏ときのこの炊き込みご飯 /レシピ/きのこ…

  7. ホットクック 小豆ごはん【レシピ】お米で作る!赤飯おにぎり

  8. ホットクック えびの蒸し方/海老レシピ/作り方/サラダ・おせ…

  9. 手作りごま塩【レシピ】時短テク!ごま塩冷凍おにぎり